マンガ屋工房
マンガ制作に関する情報
2023.11.28

コマ割りについて

コマ割りについて

漫画原稿

こんにちわ、マンガ屋工房です。
今回はコマ割りについて解説いたします。

マンガ制作において、大事なことは読者の視点からマンガを制作することです。読者の視点に立つことで、作品のクオリティや宣伝効果に大きな違いが生まれます。つまり読者目線での工夫が重要になっており、その工夫の一つがコマ割りです。
コマ割りは内容に適した形で行うことが重要で、適切なコマ割りによって読みやすさだけでなく作品の評価も変わります。

見やすいコマ割りの種類について

マンガでは、右から左に読み、さらに上から下に進む「読み方」が一般的です。この方法は一般的な読み方で、読者も馴染んでいます。この読み方ならストーリーが自然に理解できますし、作品の伝えたい情報が的確に伝わります。

※赤→黄→緑→紫

正しい順番でコマを読んでもらうために、読者の視線を導くことが大切です。また、コマとコマの間隔も重要で、間隔が詰まりすぎると読者が混乱することもあります。コマのスペースを読む順番に応じて調整することで、読者が自然にストーリーを追えるようになります。

コマ割りで気を付けたいこと

コマ割りには重要なポイントがいくつもあります。特殊な形のコマは使い過ぎないようにすることが大切です。重要な場面で使うこともありますが、多用すると読みにくくなります。

また、コマを多く設けすぎないようにも気をつけましょう。見開きの2ページで全体像を把握することが大切です。整然としたコマ割りは作品のクオリティを高め、読者の興味を引くのに役立ちます。特に宣伝目的でのマンガ制作では、読みやすさが重要です。コマ割りは作品を魅力的に見せる要素の一つなので、注意が必要です。

これは何コマくらい?

・A3サイズ…約10~12コマ
・A4サイズ…約7~9コマ
・A5サイズ…約5~6コマ
・B4…約7~10コマ
・B5…約5~7コマ
・4コマ漫画

上記はあくまで目安になるので、マンガ制作を依頼する会社に相談してみてください。

まとめ

マンガ制作において、コマ割りは非常に重要な要素です。読み手の目線に立った見やすい構成を心掛けることは、宣伝効果を高めるために欠かせません。

新しいアイデアや斬新なアプローチも大切ですが、基本的なコマ割りを守ることで、読みやすいマンガを作ることができます。読者に優しい形式を取り入れることが、作品の魅力を高めるポイントです。

まずはお気軽にご相談ください!

自動見積もりシミュレーター

項目にチェックを入れるだけ!
マンガ制作費用の概算金額がサクッとわかる!!

今すぐWEBでお見積り

算出までにかかる時間はおよそ20秒です

資料ダウンロード

フォームに入力するだけで
資料をダウンロードできます!

今すぐ資料ダウンロード
ページTOPへ